バトル

The Jam 愛知

TheJamは世界大会につながる予選ということもあり、毎回ハイレベル。みんなディテールまで仕上げていて真剣だった。自分も真剣にやろうとは思ったが、いつも通りやった方が面白いと思い、自分なりに自然にやった。結果は予選落ちだったが、自分なりに己...
Life

A-Z

ここ四ヶ月ほど、インスタでたまたま見かけた「GRAFFONETICS」の「alphabet challenge」に便乗した。Aから始まり、週一でアルファベットを一つずつ進めていく。そしてZまで。途中のHから参加して、一応A~Gも描いた。投稿...
バトル

Identity vol.2

Identity vol.2今回は、トリック&コンボと2on2の両方にエントリーした。毎回のことだが、トリック&コンボはクッソ楽しい。だが未だに何のバトルかよく分からない。感覚的には、トランスフォーマーとかアイアンマンの変形シーンが、よく分...
BBOY

即興とネタ

現在即興とネタが、上手く混ぜられない。片方だけに絞れば片方だけは、最大限を引き出しやすくなる。両方やろうとすると、どこかぎこちない。ネタに集中するとダンスに集中できず、逆もしかり。あと即興だけだと内容が薄く、ネタだけだとバイブスが出ない。ど...
バトル

初ジャッジ

WAKATE BATTLEのジャッジをさせていただいた。人生初ジャッジ。バトルは、歴二年半以下BBOY2on2と優勝未経験(歴無制限)BBOY2on2の二部構成。正直、しんどかった。バトル当日もだが、誘われてから約一か月間ぐらいしんどかった...
Life

マイケル ジャクソン

オレゴンにてマイケルは、「Beat It」のメロディ経由で知った。メロディを聴いたのは、中1の夏。オレゴンに一ヶ月間ホームステイした時のことである。4Hフェアという農業系の祭りが1週間ほどあり、ホスト家族と参加した。12人家族でシングルマザ...
Life

ネズちゃん

出現数年前、家にネズミが出た。そして、何匹かを捕獲した。顔を見ると、普通の哺乳類で愛嬌がある。最初はとてつもなくキモち悪く見えたが、だんだんと親近感がわいた。しかし尻尾だけは、最後までキモち悪かった。そして殺すのは心苦しかっため、その日の内...
バトル

久々のサイファー

Break The Ice vol.2に参加してきた。こんな状況下で中止かと思ったが、まさかのバトル会場が近づくというアツいお知らせ。全てにリスペクトである。まずは、1時間特殊なサイファー予選。サイファー内で起きたバトルにジャッジが勝敗を付...
BBOY

なんか違う

スレッド下手なスレッドは、靴の角でよく腕を擦る。高校生の時はスレッドのやりすぎで、腕が細い擦り傷だらけだった。ある日先生に呼び出され心配そうな顔で、「大丈夫か?辛いことあったら相談してな。」と言われた。なんとなく状況を理解して、「あ~、この...
BBOY

スパイダー

スパイダーについてスパイダーは、体の浮かせ方の一つ。BBOYシーンで広く使われたきた。印象的な体勢だが、キモさゆえ愛用するBBOYは少ない。たまに見かけるが一瞬が多い。魅力は、キモいの一言では片付かない独特なエグさ。ここでは、スパイダーをB...